iPhoneを使ったきれいな写真の撮り方は?【彩度を上げる】

この記事は広告を含む場合があります。

詳しくは広告についてをご覧ください

今日は前回に引き続き、iPhoneの写真をきれいにする方法をご紹介したいと思います!
前回のように、写真を明るくしても「もっと色を鮮やかに出したいな」ってことがあると思います。
そんな時は、写真アプリで、鮮やかさを調整してみましょう。
撮ったあとに調整するので、撮ってから気づいた!なんて時にも使えます。

彩度を上げる方法

iphone-color

まずは、いつものようにiPhoneの写真アプリを開いてください。
色鮮やかにした写真を開く → 編集 → 右下の「完了」の左隣りのボリュームダイヤルのようなアイコンをタップ
すると、ライト・カラー・白黒というメニューが出るので、カラーをタップ → 彩度をタップ
赤い縦線とバーが出てくるので、バーを右から左にスワイプします。
そうすると、写真のカラーが鮮やかになります。
ちょっとやり過ぎたなと思うときには、バーを反対にスワイプして戻せばOK。
好みの色味になったら、「完了」を押して終了です。
もし、編集を戻したくなったら、編集 → 右下の「元に戻す」をタップすると、オリジナルの写真にもどりますよ。
天気のあまり良くない日の屋外で撮った写真や、暗いレストランで撮った写真も、
色鮮やかできれいな写真になるので、試してみてくださいね!