【2025年10月最新】Luminar Neoのクーポン・セール情報!最大75%OFFでSkylumのソフトを安く購入する方法

私も普段から使っている画像編集ソフトLuminar Neo。RAW編集ソフトを紹介する記事でも取り上げたのですが、関心のある方も多いようなので記事にしようと思っていたところ、SkylumさんからLuminar NeoやApertyなどSkylum製品で使える当ブログ限定のクーポンコードを発行してもらえました!Luminar Neoのクーポンコードと共にお得に買えるセール情報もまとめてみました。

【最新セール情報】Luminar Neoが77%OFF!BLACK FRIDAYセールで大幅割引開催中!

Luminar Neoは年間を通してセールが開催されていますが、現在77%OFFになるセールが開催中!Luminar Neoのセール価格は私がみている中で75%が最大割引でしたが、今回はそれを上回る77%OFFの最大割引率になりました。

永久ライセンスデスクトップ版が定価53,920円のところ12,980円、クロスデバイス永続ライセンスが定価61,020円のところ14,980円、永久Maxライセンスは定価87,920円のところ18,980円で購入できます。

これだけでもかなりLuminar Neoを安く購入できますが、しばらくページを開いたままにしておくとこんなポップアップが表示されました!

ライセンス割引率定価セール価格10%OFF
永久ライセンスデスクトップ版77%OFF53,920円12,980円11,682円
クロスデバイス永続ライセンス77%OFF61,020円14,980円13,482円
永久Maxライセンス77%OFF87,980円18,980円17,082円

10%OFFクーポンを適用すると、永久ライセンスデスクトップ版が定価53,920円のところ11,682円、クロスデバイス永続ライセンスが定価61,020円のところ13,482円、永久Maxライセンスは定価87,920円のところ17,082円で購入できます。
Luminar Neoを少しでも安く買いたい方はぜひチェックしてみてください。

Luminar Neoセールへ

Apertyが50%OFF!BLACK FRIDAYセールでポートレイト特化画像編集青ふとが大幅割引に!

Luminar Neoと同じくSkylumから出ているAI機能が豊富なポートレートに特化した写真編集ソフトのApertyも、BLACK FRIDAYセールで50%OFFになっています。年間ライセンスは定価14,990円のところ7495円、永久ライセンスは29,990円のところ14,995円になっているので、気になっている方はチェックしてみてください。

セール中も使える10%OFFクーポンコード

Skylumさんから当サイト限定のクーポンコードをいただいています!
こちらのコードをカート内にある「プロモーションコードを入力」という欄に入力すると10%OFFになります。

Skylum公式サイトでいつでも使える10% OFF クーポンコード

クーポンコードの使い方

Skylum Luminar Neoサイト専用10%OFFクーポン使用方法
https://skylum.com/jp

まず購入したいアイテムをカートにいれ、カートに移動します。
すると「プロモーションコードを追加」というボタンがあるのでそこを押します。

Skylum Luminar Neoサイト専用10%OFFクーポン使用方法
https://skylum.com/jp

すると文字を入力できるボックスが出てくるので、そこに『picsta』と入力します。
ここでは大文字で表示されますがそれでOK。そのまま「適用する」を押してください。

https://skylum.com/jp

すると割引率と割引額が表示されます。合計の料金から差し引かれて割引が適用されているのを確認したら支払いに進んでください。

今回は色々なデバイスでLuminar Neoが使えるクロスデバイス永続ライセンスを選択してみました。サマーセールの75%OFFで通常価格61,020円が19,980円になって、さらに当ブログ限定クーポンの10%OFFで17,982円で購入することができます。割引額は43,038円!!めちゃめちゃお得になりました!

1年間のアップグレード保証が付いているので1年間は最新のものを使い続けられますし、年1で更新すると仮定しても月1498円になる計算です。Luminar Neoのアップデート頻度にもよりますが、購入時期とアップデートが重なることはそうそうないと思いますので、月々に換算した場合これよりさらに安くなる可能性が高いと思います。

10%OFFクーポンを使う

Luminar Neoって高いの?安いの??

Raw編集ソフトはたくさんあるのでどれを使うか迷っている方も多いと思います。
定価だけで比較すると、Luminar Neoの価格帯は中くらいかなと思っています。
フリーソフトほど安く使えないけれど、プロが使うソフトほど高いわけでもないという感じ。

セールをうまく活用すれば永久ライセンスデスクトップ版は13,482円になり、RAW編集ができる他の画像編集ソフトと比べてもお手頃な価格帯になっています。正規の値段でもAI機能などが充実していて他ソフトでプロが使うツールと同じような機能も使えたりするので、自分のよく使うツールがある方には十分に定価を払う価値があると感じられると思います。(機能については別記事でご紹介したいと思います)

クロスデバイス永続ライセンスについては、タブレット・スマホ用のアプリを使いたい場合、複数台パソコンを持っていてWindows・MacとOSが揃っていない場合など、他のソフトを組み合わせて使うことを考えるとこのクロスプラットフォーム版はかなりお得に使えると思います。




セール開催のタイミングはいつ? 過去の傾向から予測

状態開始日セール名セール内容割引率
開催中2025/10/23〜BLACK FRIDAYセールLuminar Neo
Luminar Neo mobile
Aperty
77%OFF
20%OFF
50%OFF
終了2025/9/24〜世界観光の日セールスカイライブラリVol.290%OFF
終了2025/9/19〜周年イベントLuminar Neo
Luminar Neo mobile
Aperty
75%OFF
20%OFF
50%OFF
終了2025/9/19〜周年イベント特殊効果オーバーレイパック80%OFF
終了2025/9/2〜9/15Back to SchoolセールLuminar Neo / Aperty75%OFF
終了2025/7/26〜9/1Aperty50%OFF
終了2025/7/26〜9/1Luminar Neo75%OFF
終了2025/7/26モバイル版20%OFF
終了2025/5/25モバイル版20%OFF
終了2024/10/24Luminar Neo最大81%OFF
終了2024/10/10Luminar Neo最大81%OFF
終了2024/10/1Aperty(1年間の価格で2年間アクセス)50%OFF
終了2024/9/16Skylum16周年記念Skylum全商品16%OFF
終了2024/5/3スペシャルエフェクト最大80%OFF
終了2024/4/18Luminar Neo最大75%OFF
終了2024/2/14Luminar3周年記念Luminar Neo75%OFF
終了2024/1/27新年セールLuminar Neo75%OFF

過去のセールをできるだけ遡ってみましたが、どの季節にもそれぞれセールがあり、Luminar Neoは定期的に75%-80%OFFになっている様子。

特に周年セールブラックフライデー新年の時期での割引が大きそうです。
同じ時期にセールする可能性が高いので、その時期にチェックしておくといいと思います!

次回セールはいつ?9月の周年イベントの可能性!

次のセール時期は9月のSkylum周年イベントなんじゃないかなと思います。
以前のセールをまとめた上の表からみてみると、9月半ばから10月にかけてセールが開催されていたようなので、セールを見逃さないようメールをサブスクして待っておくとLuminar Neoを安く購入することができそうです。

セールを見逃さない方法!ニュースレターに登録


セールの時はいつもメールが届くので、セールを逃したくない方はメールを受け取るようにしてこまめにチェックしておくのがおすすめです。

ニュースレターの登録方法は少しわかりにくいのですが、ページを一番下までスクロールして右側にあります。
メールアドレスを入力して「サブスク登録」を押すとメールが届くようになります。

https://skylum.com/jp

公式サイトで登録

Luminar Neoを無料で1週間試せる!

Luminar Neo 1週間無料お試し

Luminar Neoは購入前に1週間試すことができます。
メールアドレスの登録だけで、クレジットカードや他の支払い方法を入力する必要がないので気楽に試せると思います。

Luminar Neo無料試用

Luminar Neoの使い心地が気になっている方は、ぜひ無料期間を利用して試しに使ってみてください。

Luminarのモバイル版アプリを実際に使ってみて使い方を解説している記事もあります。スマホやタブレットでも写真を編集したい方は見てみてください。

Luminar Mobileの使い方徹底解説!AI機能豊富な写真編集アプリでスマホで写真レタッチがサクサクできるようになった話

無料やお手頃価格の画像編集ソフトが気になっている方はこちらの記事も参考にしてみてください

Raw現像が無料でできるフリーソフト11個+アプリ2個をまとめてみました! 【2025年10月最新】Adobe Creative Cloudセール・学割情報!最大60%OFFの最安値で買う方法を解説

FAQ よくある質問

Luminar Neoを一番安く買えるタイミングはいつですか?
年に数回ある公式サイトのセール(周年セール、ブラックフライデー、年末年始セール)が狙い目です。特にその時期のセールでは最大75%OFFになることもあります。上に過去のセール時期をまとめた表を作ったので、購入のタイミングの参考にしてください。
どこで買うのが一番安いですか?
Luminar Neoは公式サイトでしか販売されていません。公式サイトのセール時に購入するのが最安値でゲットする方法です。(現在サマーセールで75%OFF・新プラン早期予約で72%OFFのセール開催中です)
Luminar Neoのクーポンコードはどこで入手できますか?
10%OFFになるこのサイト限定のクーポンコード「picstaはセール中でもカートのクーポンコード入力欄に入れれば使用可能です。Luminar Neoだけでなく、素材セットやApertyなどSkylumで売られている商品なら使用することができます。

期間限定のクーポンなどは探してみましたが、今のところ配布されていないようです。
Luminar Neoのセールとクーポンは併用できますか?
試してみたところ、上の当サイト用のクーポンコード「picsta」はセール期間中でも併用できました。セール期間中の割引価格から10%OFFで購入できるのでこちらから使ってみてください。
学生割引や特別割引はありますか?
 Skylumは学生・教育機関向けに50%OFFの特別価格で提供しています。身分証明書の提出が必要です。
大型のセール時はLuminar Neoが75%OFFになったりするのでセールで購入する方が学割よりも安くなることもあります。学割について詳しくはこちらの公式ページをご確認ください。
円安や為替レートの影響で価格は変わりますか?
Luminar Neoは、為替レートによって日本円での価格が変動する可能性があります。円高のタイミングで購入すると実質的に安くなるかもしれません。

Luminar Neo公式サイトへ

過去セール情報アーカイブ

【終了】新プラン「Luminar エコシステム」早期購入で70%OFF(先着順・売り切れあり)

Luminarエコシステム早期予約72%割引

Luminarはモバイル版やデスクトップ版がありますが、新たにクラウドで複数のデバイス間を同期できるエコシステムが開始されます。

今までのクロスデバイス永続ライセンスにさらにクラウドがつき、編集した画像を違うデバイスでも表示・編集ができるようになるようです。この機能は現状LightroomやPhotoshopなどAdobeに限られていて、他の画像編集ソフトでは使うことができない機能なので、クラウド連携できる写真編集ソフトを探している方は要チェックです。

この新プランが数量限定で早期予約が始まっていて、割引率が70%19,980円で購入できます!

一定の申込があった時点で締め切りになるようで、私が見た時には残りライセンス数が2000を切っていました。

家ではパソコンで移動中にモバイルでなど複数デバイス間でシームレスに写真編集したい方はぜひチェックしてみてください。

すでにLuminar Neoを持っていて、クラウドを買い足したいという方はこちらからアップグレードパスが購入できます。

新プランにアップグレードする

Luminarエコシステム発売記念特別クーポン

Luinar エコシステムの登場を記念して、当ブログの専用クーポンコードを発行してもらいました!
下のクーポンコードの使い方の欄にあるように、カート内にクーポンコードを入れると割引が適用されます。

Luminarエコシステムで使える20% OFF クーポンコード

【終了】スカイライブラリが90%OFFになるセール開催中!(2025年9月24日〜10月20日)

Luminar Neoスカイライブラリ90%OFFの割引価格に

Luminar NeoのAI機能の一つで空を変えられるという機能があるのですが、その機能に使えるスカイライブラリがツーリズムデイのセールで90%OFFになっています!

Luminar Neoスカイライブラリ90%OFFの割引価格11,980円!

スカイライブラリVol.2が定価134,640円のところ、11,980円で購入できます。

504通りの空から選べるので、撮った写真で「空さえ良ければ完璧なのに・・・」というものがあればぜひチェックしてみてください。

スカイライブラリを見てみる

【終了】Luminar Neoが75%OFF!Autumnセールで大幅割引開催中!(2025/9/19〜10/23まで)

Luminar Neoセール割引価格

Luminar Neoは年間を通してセールが開催されていますが、現在75%OFFになるセールが開催中!Skylum9周年のセールで全てのライセンスが75%割引になっています。私がみている中でも75%OFFは最大割引率です。

永久ライセンスデスクトップ版が定価53,920円のところ14,980円、クロスデバイス永続ライセンスが定価61,020円のところ19,980円、永久Maxライセンスは定価87,920円のところ21,980円で購入できます。

ライセンス割引率定価セール価格
永久ライセンスデスクトップ版75%OFF53,920円14,980円
クロスデバイス永続ライセンス75%OFF61,020円19,980円
永久Maxライセンス75%OFF87,980円21,980円

【終了】Back to Schoolセール開催中(2025年9月15日まで)

https://skylum.com/jp

RAW編集ソフトの記事で読者の皆さんからの反応が多かったSkylumのLuminar Neo。
Back to Schoolセール9月15日まで75%OFFになっています。

Luminar Neoのセールは年間を通して何度か開催されていますが、75%OFFは私が確認した中では最安値!永久ライセンスデスクトップ版は定価53,920円14,980円、クロスデバイス永続ライセンスは定価61,020円のところ、19,980円で購入できます。
Luminar Neoを少しでも安く買いたい方はぜひチェックしてみてください。

Back to Schoolセールへ

【終了】Luminar Neoが75%OFF!サマーセール開催中(2025年9月1日まで)

Skylum Luminar Neoサマーセールで75%OFF!最安値で購入できる
https://skylum.com/jp

SkylumのLuminar Neoが今回サマーセールで75%OFFになっているのを発見したので急いで記事にしています!

Luminar Neoのセールは年間を通して何度か開催されていますが、75%OFFはかなり割安!永久ライセンスデスクトップ版は定価53,920円14,980円、クロスデバイス永続ライセンスは定価61,020円のところ、19,980円で購入できます。
私が22日にサイトを見た時にはカウントダウンタイマーがあり、あと3日と表示されていたので迷っていた方はこれを機会にゲットするのがおすすめです!

サマーセールへ