この記事は広告を含む場合があります。
詳しくは広告についてをご覧ください
このブログを始めるきっかけの一つになった、Shaw Academyのフォトグラフィー基礎コース。
基礎コースがとても楽しく、写真を本格的に始めることにしたので上級コースも受講して、PicStaでも記事にしていました。
Shaw Academyのフォトグラフィー基礎講座に申し込んでみた!
最初は本当に何も分からない状態だったので、ブログで学んだことをまとめようと思い、
基礎コース内容を毎回記事にしていました。
上級講座に申し込んだ時点で、Shaw Academyの講座を無期限で受けられる権利が得られるので、一度上級コースを終えた後も、最近まで何度も上級コースのレッスンを視聴していたんです。
フォトグラフィー基礎・上級コースが終了とのメールが届いた!
Shaw Academyの講座はリアルタイムなので、講師が体調を崩してしまったりするとライブ配信がお休みになってしまったりして、その時はメールでお知らせが来るのですが、
今回来たメールのタイトルが、”【謝罪】発表”。
こんなメール見たことなかったので、驚きつつ開いてみると、こんな風に書かれていました。
日頃よりレッスンへご参加頂きまして、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、弊社都合により、Shaw Academyフォトグラフィー上級コース、基礎コース共にライブレッスンのお取り扱いが本日を持ちまして終了致しますこと、ご報告致します。予定していた7月4日(火)からのコースも中止となり、今後の開催は予定が御座いません。
上級コースに関しては、終了した最新日程のビデオを会員ページへ追加させて頂きます。会員ページへは、https://www.shawacademy.com/jp/login.phpより、Eメールアドレス、パスワードをご入力の上アクセスくださいませ。
大変心苦しい決断となりましたが、ご理解頂けますと幸いでございます。ご迷惑をお掛けしてしまいますこと、心からお詫び申し上げます。何かご不明点が御座いましたら、以下までご連絡くださいませ。
contact@shawacademy.com
Shaw Academy サポートチーム
本社がアイルランドにあるShaw Academyは英語の講座が中心。
その中で、日本語で受講できる講座は限られていて、フォトグラフィー講座に参加している人は、ほとんど写真について学びたい人がメインだと思うので、この突然の発表は受講生にとってかなりショックです。
「”一生涯メンバー”っていうから上級コースのメンバーシップ購入したのに・・・」という方も多いのではないでしょうか?
サイトでは講座受講生受付中!?申し込みはちょっと待って!!
今回のフォトグラフィー講座の終了は、在校生にメールで来たのですが、
Shaw Academyのサイトをみると、まだ受講生を受け付けているようです。
現時点で講座が無くなってしまった以上、写真の講座をメインで受講したい場合は、
料金の払い戻しなどなど手続きが必要になるかもしれないので、
講座が再開されるのを待ってから申し込んだ方が良いと思います。
メールでは”今後の開催は予定が御座いません。”とのことなので、
再開するのかどうかも現時点では分からない状態です。
英語のフォトグラフィー講座は開催中!
ちなみに、Shaw Academyの講座は英語の講座がメインなので、
英語版フォトグラフィー講座もあります。
そちらは今でも開催中なので、「英語でも大丈夫!」という方は申し込みを保留しなくても大丈夫かもしれません。
私も何度か受講してみましたが、アイルランド訛りの英語なので、訛りのあるリスニングに慣れていないと慣れるまでは大変かな?と思いました。
内容は日本語と少し違うところがあるくらいで、大まかな内容は基礎・上級共に同じだと思います。
他のビューティーやウェディングフォトコースなど他の講師のレッスンも英語で受講してみましたが、どの方も親しみやすく、楽しく受講できる雰囲気でした。
ただやっぱり英語だと、コメントが速く打てないのでリアルタイムで質問が少ししにくくなってしまうのが個人的にネックで、最初は参加しやすく専門用語も分かりやすい日本語で受講してよかったなというのが率直な感想です。
今までの講座も「マイコース」で視聴可能
これまでに受講したコースがある方は、引き続き「マイコース」のページから録画を見られるようです。
不安な方は早めに確認されてみてくださいね。
フォトグラフィー講座、舘野先生で再開してほしい・・・
この記事をShaw Academyの方が見てくれているか分からないですが、
私がフォトグラフィー講座を楽しめたのは、前に記事でも書いたように担当の舘野百合恵先生の明るい人柄と的確なアドバイスのおかげです。
毎回授業の開始の時に「皆さま、こんばんはー!」と明るい声を聴くと、
”写真について学ぶぞ!”とモチベーションが上がって、楽しく学ぶことができました。
おそらく同じように感じている方が多かったようで、上級コースにはリピーターで何度も受講しておられる方がたくさんおられました。
どんな事情で講座が終了となってしまったのか分かりませんが、
とっても楽しくて自信をもって他の人にもおすすめできる講座だったので、できるなら同じ先生で再開されて欲しいです。
急な話だったので思いついたことをざっと書いてしまいましたが、お伝えしたかったことは、
・フォトグラフィー講座メインなら申し込みは待った方がいいかも!
ということでした。
以前に講座の紹介をしているので、そのままの流れで受講される方がいたら申し訳ないので、
ブログでもお知らせしとかねば!ということでアップしました。
もし再開されることがあれば、またお知らせしたいと思います。